エアコンの汚れをチェックしませんか?
エアコンから嫌なニオイがしたり、効きが悪かったりしませんか?もし、「お掃除機能付きだから」とクリーニングをしたことがなかったり、吹き出し口に黒い点々が見えたりするなら、エアコンの内部はホコリやカビで汚れているかもしれません。3年以上掃除をしていないと、何十億もの雑菌やカビ、ダニが潜んでいることも。これらがニオイの原因になるだけでなく、アレルギーや咳の原因になることもあります。また、汚れは電気代のムダにも繋がります。
エアコンをキレイにすれば、効きが良くなり、電気代の節約にもなりますよ。ご自身での掃除もできますが、部品を壊してしまったり、すぐにニオイが戻ってしまったりすることも。プロによる「完全分解・徹底洗浄」で、エアコンを隅々までキレイにして、快適な空気を取り戻しましょう!
室外機も一緒にキレイにします!
湿度が高く温暖な沖縄では、一年中エアコンを使う機会が多いですよね。そのため、エアコンの内部にはホコリやカビがたまりやすくなっています。特に、カビは暖かく湿った場所を好み、沖縄のコンクリート住宅は湿気がこもりやすいので、カビがとても繁殖しやすい環境なんです。
また、海に面している沖縄では、塩害による室外機の故障も少なくありません。そのため、エアコンクリーニングの際は、室外機の洗浄も一緒に行うのがおすすめです。エアコンの汚れでお悩みなら、ぜひ私たち優でんきにおまかせください!
「徹底洗浄」でニオイすっきり!
「エアコンクリーニング」と聞くと、多くの業者がありますが、洗浄の技術は業者によってかなり差があるんです。
優でんきは、「徹底洗浄」にこだわってエアコンクリーニングを行います!強力な洗剤を使い、エアコンの奥の奥まで丁寧に洗い流し、嫌なニオイの元をしっかり除去します。エアコンのニオイが解消されることが、「徹底洗浄」の証。万が一ニオイや汚れが残っていた場合は、再度クリーニングさせていただきます。
ぜひ、プロの技でエアコンを徹底的にキレイにしてみませんか?
よくある質問
よくある質問一覧
古いエアコンなのですがクリーニングできますか?
基本的に、不具合なく動いているエアコンであれば、ほとんどの場合クリーニングできます。
ただし、一部の機種や製造年が古いエアコンは対応できない場合があります。その際は、訪問時に状態を確認させていただきます。
【古いエアコンのクリーニングに関する注意点】
エアコンの交換部品は、製造から9年程度でメーカーでの保管が終了することが一般的です。そのため、それ以上年数が経っているエアコンの場合、もしクリーニングが原因で故障や部品の破損が起きてしまっても、新しい部品に交換できない可能性があります。
その場合、修理が難しかったり、故障が直らなかったりしても、エアコン本体の交換などの補償はできませんので、あらかじめご了承ください。
お客様のエアコンの状態を確認し、ご了解をいただいた上で作業を行います。場合によっては、クリーニングをお断りすることもありますのでご了承ください。
エアコンの室外機も掃除は必要ですか?
はい、必要です。室外機は外に置かれているため、砂ぼこりなどで汚れがたまっています。
室外機をクリーニングすると、以下のような効果が期待できます。
- エアコンの効きが良くなる
- 電気代が安くなる
- 故障の予防になる
- エアコンの寿命が延びる
エアコンクリーニングってどんなことをするの?
エアコンクリーニングとは、エアコンに付着したカビやホコリなどのハウスダストを取り除くお掃除のことです。ご自身で掃除することもできますが、一般的にはプロの専門業者が行うサービスを指します。
当店では、エアコンを簡易分解してクリーニングを行います。
どうやって予約すればいいですか?
ホームページのメールフォームまたはお電話でご連絡ください。
- メールフォーム:最長で24時間以内にご返信いたします。作業や商談で事務所を空けることもありますのでご了承ください。お電話番号とメールアドレスは正確にご入力をお願いします。
- お電話:作業中や商談中、運転中などで留守番電話になることがあります。その際はメッセージを残していただければ、折り返しご連絡いたします。
特に5月~9月の繁忙期は電話が繋がりにくくなりますので、メールフォームからのご連絡をおすすめします。
現在、公式LINEも準備中です。準備ができ次第、LINEからもご予約・お問い合わせが可能になります。
作業の日時は指定できますか?
はい、お客様のご希望日時や曜日を最優先に調整し、ご相談させていただきます。
お申し込み後、1~2日中に担当者からお電話で具体的な日程をご相談させていただきます。もしご不在の場合は、留守番電話にメッセージを残すことがあります。
お申し込み前に日程について相談したい場合は、ホームページのメールフォームからお問い合わせください。
【日程調整に関する注意点】
- お急ぎの「今日」「明日」といったご依頼の場合、できる限り対応させていただきますが、ほかのお客様からの予約が入っている場合等で対応できかねる場合がございます。
- 5月~9月の繁忙期は混み合いますので、ご希望の日程がある場合はお早めにご予約ください。






